◆出演
日野純(ソプラノ)
大柳綾香(メゾソプラノ)
吉田啓修(テノール)
和田拓実(バリトン)
富永早耶香(ピアノ)
平日のお忙しい中、ご来場いただきありがとうございました♪
リピートしてくださる方も多くいらっしゃり、とても嬉しく思います☺️
今回は初メンバーが2人!
そしてはじめて混声の4パートが揃いました!
コンサートのはじめは、ワンコイン最多登場回数を誇るフランスの作曲家フォーレが、卒業試験で書いたと言われる「ラシーヌ讃歌」を4声で演奏しました。
和声が素敵…!
素敵すぎるので、次回3/1(水)にも演奏します!今度は女声三重唱にて✨
この《ゆかいな仲間たち》の会では、各々が今歌いたい曲を持ち寄るスタイルなのですが、
今回のメンバーが出した曲が、見事なまでにバラバラで、プログラムを組むのに多少苦戦しました😂(予想はしていましたが笑)
声楽の勉強において“王道”であるイタリアの曲や、オペラアリアは今回はなく笑、
フランス・ドイツ・イギリス・日本の作曲家による歌曲を次々と演奏しました。
ピアノ曲(3分クッキングのテーマのアレンジ曲🍳)も挟み、
盛りだくさんな1時間になったかと思います。
(もしかしたら、情報がありすぎて、聴き疲れしたかも…!?)
声種もバラバラ、国もバラバラ、
多様性に溢れたわけですが…
……みんな音楽に真摯に向き合う超真面目たちです笑
曲のこと、言葉のこと、歴史のこと、話し出したら止まらない!
まさに《ゆかいな仲間たち》だなぁと感じていました😋
次回は3/1(水)、ぜひ覗き見にいらしてください!
お待ちしております♪
(2023.02.24インスタグラムでの投稿を再掲)